キズへこみ修理はカーサービスシンワへお任せください♪
2025/02/16
キズへこみ修理はカーサービスシンワへお任せください♪
こんにちは市田です😆
今回の車両はホンダのエレメントになります❗
他店でも見積りしたけど鈑金修理では綺麗に仕上がらないから、ドア交換になり金額が高くなると言われて、
ドアを交換せず綺麗に修理できるお店を探してるとの事で、
ホームページを見てお問い合わせ頂きご来店、お預かりしました😊
では、作業に入ります🎵
鈑金作業
作業内容といたしましては凹み部分の塗膜をはがして溶接できるようにします。
スタッド溶接機でへこみ部分にワッシャという丸い部品をボディに溶接します。
均一に引っ張れるように棒のようなものをワッシャに通してそれを引っ張ります。
この作業を何回も繰り返して鉄板を平らにしたら粘土状のパテをつけて
それを研磨して何度も何度も歪み(でこぼこ)を元通りの形に形成します🎵
ちょっとでも歪みが残っていたらまたパテをつけて、納得いくまで頑張りました❗
ハンドルなどの部品を取り外しして、鈑金作業終了です🌟
塗装作業
塗装するにあたり下準備が大切になります❢
家を建てる時と同じで基礎がしっかりしていなければ頑丈な家が建ちません😖
塗装も一緒で下処理をおろそかにすると、色がめくれたり
色が褪せてきたりとトラブルが発生します💦
私たちは全員同じ工程をマニュアル化して
きっちり作業を進めていますので安心してお任せください‼️‼️
錆がこないようにしっかり研磨して錆止め効果のあるサフェーサーを塗装します。
サフェーサーを研磨します!
研磨の際も歪みを気にしながら、平らになるようにあて板を使い研磨していき下処理完了です😊
ペイント部分以外のボディをマスキングと言って養生紙で隠します。
さあペイント作業に入ります!!
その前にボディと同じ色を作成しますが車の色はメーカーによって違ったり様々ですので
原色を何種類かを混ぜ合わせて作成します。
この作業を調色作業といいます。
今回の色は調色が難しい色ですが4回目でバッチリ同じ色に出来ました♪
熊川工場長が、頑張った動画も載せました☺️
塗装後、強制乾燥して、組付、磨き作業をして完成です😁
ご納車の際お客様にすごく喜んで頂けました❗
担当したフロントスタッフもすごく喜んでました✨
今回は大切なお車を修理させて頂きまして、ありがとうございました☺️
オゾン除菌脱臭
お客様のお車を丁寧に洗車させて頂きました!
最後は車内をオゾンで除菌&脱臭施工させて頂きます!!
車内の菌やカビ、ニオイをオゾンパワーで解決!
強力なオゾンの酸化力で雑菌の除菌、嫌なニオイを分解・脱臭します!
オゾン除菌は通常税込3300円でさせていただいていますが
作業させていただいたお車全車にサービスで施工してます!
ご利用、ありがとうございました‼️‼️
シンワは、
『お客様のご要望にお応えする修理を一緒に考えます』
どんな事でもご相談下さい‼️
シンワでは、LINEからでもお問い合わせ頂けます🧸
LINEの友達検索からID検索をしてください😊
IDは▷▶▷ 「@452wvvdl」
たくさんのお問い合わせお待ちしております☺️💐
#軽自動車
#カーサービスシンワ
#泉佐野市
#新車リース
#納車式
#新車購入
#マイカーリース
#車屋さん
#新車
#自動車販売
#月々コミコミ1万円
#カーライフ
#月々定額
#初めての車
#サブスク
#カーショップ
#車のある生活
#車選び
#車探し
#軽
#タント
#スペーシア
#N-BOX
#アルト
#ムーヴキャンバス
#エブリ
#フラット7泉佐野南